こんにちは。洋服の青山 半田店です。
本日は三河安城店より名刺入れの使い方について紹介します。
就活生の皆様、これからインターンシップや企業説明会等で各企業の担当者の方から名刺をいただく機会が増えてきます。
その時に、名刺の受け取り方・扱い方一つで印象が変わってきます。
そこで、今回は名刺を出された時の受け取り方、その後の名刺の扱い方についてお伝えします。
先ずは、名刺入れの持ち方から。
人差し指と中指で軽く挟んで持ってください。
親指と人差し指とで持っても大丈夫です。
ただ、名刺を受け取る際は人差し指と中指とで挟んでた方が受け取りはしやすいです。
ここで一つ注意点。
名刺入れの向きは開く方を自分に向けてください。
相手側に向けてしまうのはマナー違反になりますので要注意です。
次に、頂戴した名刺はすぐにしまうのではなく、テーブルの端に名刺入れを敷物にして置きましょう。
話が終わったら、ここで名刺入れにしまってください。
で最後に名刺入れをカバンにしまってください。
これからまだまだ暑い日が続きます。
学生の皆さん、体調崩さないよう頑張ってください。