めっきり寒くなってきて年末感がどんどん増してきましたが、皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでらっしゃいますか? こんにちは、プレスエディターチームです。
さて、年末を迎えるまえに越えなければならない山(イベント)がございます。そう、すぐ目の前に迫ったクリスマス! そして、避けられないのがプレゼント選び!なのでございます。
本日のテーマは、女性から男性に贈るクリスマスプレゼント!

しかしながら、贈る相手と長い付き合いで相手の好みもしっかり把握していればプレゼント選びも迷いがないと思いますが、「いかんせん、そこまで好みが分からないんだよなぁ、、、何にしよ~、時間がない~(涙)」とまさに今お悩み真っ最中!という私みたいな方のために、年代別でオーソドックな選び方についてご紹介したいと思います。
◆年代別 ネクタイ&ピン編
◆年代別 マフラー&グローブ編
◆レザーアイテム編
さぁ、最初は贈り物の定番中の定番
「ネクタイ」です。が、これもまたいざ選ぼうとなれば…迷っちゃいますよね。まずは、
外しちゃいけないポイントをいくつか。
★ポイント① 素材はシルク100%のものを!
贈り物なのでこれは守っていただきたいポイントです。上質素材で見た目にも変わりますし、締めやすいのも特徴です。
★ポイント② 色は奇抜なものは避け、オーソドックスな色味を!
基本カラーである赤色でもえんじ系、青色でも紺色系・抑えめの色彩などにすれば、どんな職場でもTPOを外すことなく安心です。
★ポイント③ ビジネスシーンやルールにのっとったアイテムを!
洋服の青山の品ぞろえは、そもそもビジネスシーンに適したアイテムをご用意しています。はっきり言って、これが最大安心なポイントです。ブランド選びを間違えると、どんなに素材がよくて高いネクタイでも、仕事では使えない…って事になっちゃうので。折角プレゼントしたネクタイ、一回もつけているところを見たことない…そんな経験ありませんか?私はあります(涙)
では、
年代別にオススメをいくつか。『洋服の青山』のネクタイは上質でもリーズナブル価格なので、一緒にネクタイピンも付けると、プレゼント感がグレードアップしますよ。
【20代男性におすすめネクタイ&ネクタイピン】

基本的なカラーでも明るめの色を選んで、爽やかでフレッシュな雰囲気に。
柄は、正統派でビジネスシーンに使いやすく、日本で最もポピュラーな柄と言ってもいいレジメンタルストライプ、それかシンプルなチェック柄などが◎。
ネクタイピンは1本目の可能性もあるので、何にでも合うシンプルなものを。
ネクタイすべて4,900円/ネクタイピン1,900円
▼オンラインストアはこちら
[
ストライプ ネクタイ一覧][
チェック ネクタイ一覧][
ネクタイピン一覧]
【30・40代男性におすすめネクタイ&ネクタイピン】

ネクタイもシャツも結構持っている世代ので、もらうなら「自分では選ばないもの」も喜ばれるかも知れません。
色味は落ち着いたダーク系を選ぶのが基本。
柄はストライプ系は沢山持っている可能性大なので、あえて無地(ソリッド)や細かいチェックなどはいかがでしょうか。
ネクタイピンはアクセントで石が入ったものなど、少し小技の効いたものを選ぶといいでしょう
ネクタイ4,900円~6,900円/ネクタイピン2,900円
▼オンラインストアへ
[
ソリッド ネクタイ一覧][
チェック ネクタイ一覧][
ネクタイピン一覧]
【50代以上男性におすすめネクタイ&ネクタイピン】

落ち着いたスーツや白系シャツを着ている方が多い世代なので、ネクタイは逆に個性的な柄とボリュームのある生地感があるものを選んでみては。
数あるネクタイの中でもSavile Rowのネクタイは厳選された最高品質のシルクを使い、デザイン・縫製までこだわり抜いた最高品質のプレミアムネクタイなので、自信を持って贈れるひと品です。
オニキスをあしらったネクタイピンとカフスをセットでどうぞ。
ネクタイすべて6,900円/ネクタイピン&カフス6,900円
▼オンラインストアはこちら
[
Savile Row ネクタイ一覧][
タイバー&カフリンクス一覧]
次は、
マフラー&手袋です。
【20代男性におすすめマフラー&手袋】

活発に動く若い男性には、一方を輪っかに通すことで簡単に巻くことができるミニマフラーを。一般的なマフラーの約1/2サイズで鞄にもすっきり入れられるアイテムです。
また、表面がチェック柄&裏面がヘリンボーン柄の2WAYマフラーもオススメ。ビジネスのジャケットスタイルでもOFFスタイルでも合わせやすいマフラーです。
ニット素材の手袋は、ネイビーを基調に赤色が入っていて若々しい雰囲気に。
▼オンラインストアはこちら
[
ミニマフラー一覧][
リバーシブルマフラー一覧][
ニットグローブ一覧]
【30・40代男性におすすめマフラー&手袋】

硬くなりがちなビジネススタイルを優しいニュアンスに仕上げてくれるカシミア100%のグレー系マフラー。
軽くてボリュームのあるブラウンチェックのマフラーは肌触りの良いイタリアNICOL社製のもので、男女兼用でも使えます。
手袋は、牛革製ですがマチ部分がニット素材ではめやすく、内側は起毛素材であたたかい仕様です。
▼オンラインストアへ
[
グレーチェックマフラー][
ブラウンチェックマフラー][
レザーグローブ]
【50代以上男性におすすめマフラー&手袋】

良いものを身に着けた男性には、こっくりとした色合いとカシミア100%の質感、そして無地の落ち着いた雰囲気のマフラーを。黒系ではなく華やかさもプラスされるブラウン系やエンジ系がおすすめです。
▼オンラインストアへ
[
ブラウン無地マフラー][
ボルドー無地マフラー][
黒レザーグローブ]
最後は、
レザーアイテムです!
スーツ専門店の『洋服の青山』。ビジネスライクなシンプルなものから、海外の有名ブランドの製品や厳選素材を使って熟練職人が作ったものまで、幅広いラインナップを誇ります。
その中から今回年代別で選んだのはコレ!

20歳代男性には
名刺入れを(中央3,900円)。目上の人の前にだしても目立ち過ぎず、落ち着いた質感のものを選びました。
30・40歳代の方には、気軽に使えるイタリアの老舗ブランド《DAVIDE ALBERTARIO》
ミニラウンドジップウォレットを(左7,900円)。
50歳代以上の方には、厳選したイタリアンレザーを使用、イタリアの熟練職人の手によって一つ一つ丁寧に仕上げられた
ショートウォレットを(右15,000円)。
今回ご紹介したアイテムは一例になりますが、何かヒントになれば嬉しいです!それでは皆さま、よいクリスマスを!!!
■□■ エディターブログは
こちら■□■
■□■毎日更新!公式Facebookは
こちら■□■